本日12月30日(日)をもって、2018年の診療は終了致しました。
今年も本当に多くの方々にご支援いただき、誠にありがとうございました。
昨年末に、来年の目標は『瀬戸健滉動物病院の理念のもとに集まってくれた素晴らしいスタッフが、
更に成長出来るような環境を整えていくこと』にしたいと考えています。
と申し上げた通り、今年はせとけんスタッフの成長を促す取り組みを強化いたしました。
その代表格は、元々不定期で行っていた『院内勉強会』を毎週実施するようにしたことです。
外部から講師を呼ぶのではなく、私(院長)自身が作成した資料をもとに、
極めて実践的な内容を勉強する会ですので、毎週資料を作成する大変さはありましたが、
『それに見合うだけの結果=各スタッフの成長』が得られたと思います。
確かな知識をもって日常業務にあたることは、『スタッフ自身の自信・患者さんにとっては安心』
に繋がりますので、今後もこの取り組みは継続していきたいと思います。
そして来年の目標は、例年の目標とは少し趣が異なりますが、
『患者さんの安心・信頼を損なうことなく、如何にせとけんスタッフの負担を軽減するか』です。
本来であれば相反しがちなこの2つの課題を同時にクリアするべく、
今年から既に様々な対策を講じてきてはいたのですが、
来年は大きな変更点として既にお知らせさせていただいている通り、
①2019年1月から平日診療時間の短縮(現行19:30⇒変更後19:00)
②2019年1月5日から自動受付システムの導入
を行う予定です。
①に関しては一見すると、患者さんの安心を損なうように思われてしまうかもしれませんが、
『せとけんブログ 2018年9月29日』でお伝えしている通り、
長い目で見ると患者さんの安心・信頼を損なうものにはならないと考えております。
②に関しても、患者さんの受付待ちストレスを無くし、よりスムーズな診療に役立つものと確信しております。
極めて簡単なシステムに仕上がっておりますので、『自動受付システム』の名前に臆することなく、
ご使用頂けますようお願いいたします。
いくつかシステムの変更はございますが、我々の姿勢は開院当初と全く変わりございません。
引き続き、みなさんにより安心・信頼して頂ける病院となるよう励みますので、
今後とも瀬戸健滉動物病院をよろしくお願いいたします。