進撃のありぺい

こんにちは!ありぺいです。とても寒い日々が続いていますね。

 

家でじっとしているのがあまり好きではない私でも、最近は「寒くて外に出たくない!」という気持ちになってしまい、冬になってから家で過ごす時間が増えた気がします。

 

しかし、おうち時間が増えたのにはもう1つの理由があります。

それは、人生で初めてアニメにハマってしまったからです!

 

アニメ大国と言われている日本に生まれながら、つい最近までアニメ自体に全く興味がありませんでした…。

 

2年ほど前に「Netflix」に入会してアニメを観られる環境になったのをきっかけに、様々な作品を観るようになり、「鬼滅の刃」「僕のヒーローアカデミア」「SPY×FAMILY」「推しの子」など、名前を聞いた事があるアニメをたくさん観てきましたが、推しキャラができたり、グッズを見たら欲しくなってしまうほどハマるアニメはありませんでした…。

 

しかし、去年の冬に入った頃、気づいたらあるアニメに夢中になっていました。

それは、、、

「進撃の巨人」です!!

誰もが名前を聞いたことがあるでしょう。

アニメに興味のなかった私でも、タイトルと人気キャラクターの「リヴァイ兵長」の名前は知っていました。

 

ファンの方も多いのではないでしょうか。

 

皆さんの推しキャラは誰ですか?

私はちなみに、選びきれないほどどのキャラも大好きです。(観ている方にはこの気持ちが分かってもらえるはず…笑)

 

が、あえて言うなら「エルヴィン団長」です。

団長としての責任感の強さ、そして誰よりも『心臓を捧げて』戦う姿がとてもかっこいいです。

今では進撃の巨人にどっぷりハマっている私ですが、アニメを観るまではこの作品にトラウマがありました。

 

それは遡ること10数年、私が小学生の頃でした。

 

私は、母親の付き添いで、母親の友人が営んでいる美容室に訪れていました。

 

お店には漫画や雑誌などがいくつか並んでおり、手当り次第に目を通していました。

 

その中に並んでいた一冊の漫画を手に取りました。が…

「人間が巨人に食べられている…!!」

幼い私でも、とんでもない描写がされている事は理解できました。

 

すぐに本を閉じ、母親に恐怖を伝えると、「その漫画は怖かったね、まだあなたが読むには早いわ…。」と言われた記憶があります。

そこからなんとなく進撃の巨人には抵抗がありました。

 

しかし、アニメ好きの友人からオススメしてもらってなんとなく観始めたものの、あっという間にファイナルシーズンへ突入してしまいました。

 

友人曰く、ストーリーがかなり難しく、観る回数を重ねれば重ねるほど面白くなるとのことなので、はやく1周目を観終わって2周目に突入したいです。

アニメが面白かったので、漫画も読んでみたい!と思い、古本屋へ駆け込みました。

 

何かに熱中できることはとても楽しいことだなと改めて実感しました♪

 

お次は、当院に新しく導入されるシステムについて説明してくれるあの方です!