”逆”くしゃみ?

 

 

こんにちは!むねっちです!

 

 

最近は、雨が降る日が多く、

すぐれない天気が続きますね(_)

 

 

コロナウイルスも猛威を奮って、すぐそこまで、

身近に迫ってきています、、、

 

 

家から出られない日が続きますが、

なんとか乗り越えていきましょう!!!!

 

 

 

 

さてさて、

今回は、

 

 

 

「逆くしゃみ」

 

についてお話ししようと思います!

 

 

元々「逆くしゃみ」という現象は知ってはいましたが、

 

 

半年前までは犬を飼ったことがなかったため、

実際には見たことがないまま過ごしてきました

 

 

突然「グーーッグーーッ」と鳴いたり、

 

激しく走り周っていたと思ったら

同じく「グーーッグーーッ」と息苦しそうにしていたり、、

 

 

いきなりそのような現象になるため

びっくりされる方も多いかと思います、、、!

 

 

 

 

通常のくしゃみとは違い、

 

鼻をグーグーと鳴らして

首を前後に動かしながら

連続で鼻から息を吸い込むような動作をします

 

 

 

逆くしゃみは

「吸気性の発作性呼吸」という正式な呼び方もあるのですが、

 

「しゃっくり」のような発作であると言われています

 

なので、一時的な呼吸困難みたいなものであり、重篤な症状ではないため、

通常は、積極的な治療の必要はありません!

 

 

 

 

ただ!!しかし!!!

 

他の病気の症状との見極めが必要となってきます!!

 

「ガーガー」「ケッケッ」などの咳のような症状だと、

他の病気の可能性も疑われてきます。

 

 

まずは動画を撮って、これが逆くしゃみなのか否か、

獣医師に確認すると、安心かもしれませんね!

 

 

 

 

 

逆くしゃみは、しばらくすれば治まる現象ではありますが、

 

 

早く鎮めてあげたいっ!!という場合は

 

 

わんちゃんの鼻に息を吹きかけるといいでしょう!!

 

 

鼻に刺激があると、舌でペロッと鼻を舐める習性があるため、

ペロッと鼻を舐めたついでに、唾をゴクっと飲みやすくなります!

 

 

 

うちの太陽は優しく背中をさすると収まってくれることが多いです!

 

 

 

それと、

激しく走り周って、興奮状態になると、

 

「グーっグーっ」と逆くしゃみをすることが多く

 

心配性の母が気にするといけないので、

 

頻繁に追いかけっこをしたりするのを、ちょっぴり控えています

 

 

 

 

 

まあ、太陽はすぐに落ち着いてはくれますが、

母の落ち着きが収まらないので、、、(笑)

 

 

 

 

 

 

 

そういった対策をしてみるのも、一つの手かもしれませんね!

 

 

 

さて次回は

Tシャツをズボンにインしがちな、あの方です、、!!