絶対に負けられない戦いが、そこには、あった…
どうも!
せとけんJAPAN代表の『現・動物大好きスタッフ長』のしもさんです\(^o^)/
我々せとけんJAPAN、先日に実施されました『第一回愛玩動物看護師国家試験』を
せとけんのロゴマークを背負い挑んで参りました…!
今回のしもさんブログではその熱戦の様子を解説していこうか思います!!
解説はわたくし、せとけんJAPANのキャプテンマークをつけるしもさんがお送りいたします(・`д・´)
まずは試合会場を確認してみましょう。
我々せとけんJAPANの戦場となる試験会場は、ささしまにある愛知大学名古屋キャンパスです!
国家試験の会場ということですが、シャレオツな大学に入れるということに、
せとけんJAPAN、試合前から浮足立っています!
ここで選手入場です‼

試合前のこの緊張感の無さ、これは心配ですね~( ;´Д`)
いや?
これは不安と緊張の裏返しかもしれません!
選手たちのコンディションが安定していることを祈りましょう!


そして安定の自撮りの下手さ、これは救いようがありません!
ですが自撮りの下手さは国家試験には影響しないようなので一安心です…!
せとけんJAPANのメンバーですが、大学内7階にてなにやら円陣を組んでいる模様です。
試験会場は同じですが、試験を受ける部屋は7階、8階、9階とバラバラなんですね~。
ということで、7階にて全員で円陣を組み、気合いを入れて解散となりました!
そして午前9時15分、第一回愛玩動物看護師国家試験…キックオフです!!
試験内容は、
必須問題 50問50分
↓
休憩
↓
実地問題 50問100分
↓
お昼休憩
↓
一般問題 100問150分
といった流れでした。
途中の休憩時間中に、
試験前日にはまっぴから配られた『キット受かる』を食べてエネルギー補充です!
はまっぴありがとう~(T_T)

「解答を止め。筆記用具を置いてください。」
それが試合終了のホイッスルとなりました。
始まってしまえばあっという間に時間は過ぎ、
気付けば国家試験の全行程を終えていました。
「お、終わったーーー!\(^o^)/」
試験の重圧から解放された選手たちの表情は、なんとも爽やかなものでした(;´∀`)
そして、バラバラになり戦っていたせとけんJAPANの選手たちが再び集結しました!
せとけんJAPANの全選手は大きな怪我もなく戦えたとのことです…!
選手のみなさん、お疲れ様でした‼
無事に試合を終えて、ここでせとけんJAPANは解散となりますが…
おや?!
せとけんJAPAN、何やら帰る方向が違います!
おぉっと?!
これは…
打ち上げだぁぁーー!
まさかのアディショナルタイムです!打ち上げです!
せとけんJAPAN、試験の重圧から解放されて打ち上げを楽しむつもりです!
この日のためにちゃっかりお店を予約しています!

打ち上げの時間までカフェでお茶をしています!
選手たちの表情に余裕を感じますね~(; ・`д・´)
おっと?!
これはもしや?!

乾杯だぁぁーーー!
みんなで国家試験の頑張りを称え合い、乾杯をしています!


良い笑顔ですね~♪
極秘ルートで入手した情報によりますと、
せとけんJAPAN、国家試験の打ち上げとして、なにやらお出掛けの計画を立てているとか…(; ・`д・´)
現場からは以上です!
解説はわたくし、せとけんJAPANのしもさんがお送りいたしました\(^o^)/
第一回愛玩動物看護師国家試験、ここで本当に試合終了のホイッスルです!
国家試験を受けるにあたり、多くの方々にサポート頂きましたことを感謝いたします。
いんちょーを始めとするせとけんスタッフのみんな、温かい応援のお言葉をくださった患者さん、家族、いつも癒しをくれたペットさんたち!
みなさんありがとうございました!
試験結果は約一か月後に発表となります。
結果の報告があるかどうかは…せとけんJAPANの結果次第です?!笑
さて、次回のブログを担当するのは?!
しもさんと同じ7階で同室受験をしていたあの方です!
お楽しみに~\(^o^)/