リトルワールドの謎解きでは全身全霊で挑んで、
全身の筋肉痛になったよっしーです。
みんなでやる謎解きもワクワクしますが、この時期になるとウキウキして、
ついついクリスマスの曲を口ずさんでしまいます(笑)
みなさんは幼少期の頃、サンタクロースを信じていましたか?
私はその存在を信じて毎年、靴下を枕元に用意して寝ていました。
そう、あの日を迎えるまでは…
私が小学校の1~2年生の頃にハッキリと聞いてしまったんです…
玄関先で母が「毎年、クリスマスのプレゼントを用意するのが本当に大変なんですよねぇ~」と
祖母に話しているのを!!!
母の衝撃的な一言を聞いてしまった私は、そのまま布団に丸まって「きっと夢だ!!」と
現実逃避しようと足掻いていたのを今でも鮮明に覚えています。
そしてその年から我が家にサンタクロースが来なくなり、
靴下の近くにプレゼントが置かれることも無くなりました(´;ω;`)
そんなショックな出来事もありましたが、今では姪っ子に渡すクリスマスプレゼントを悩む年齢になりました。
プレゼントって貰うのもウキウキしますが、
贈る方も「何を用意しようかな?」と色々選んだり、
「わぁ~クリスマスのラッピング可愛いな!」と楽しくなります♪
そんな私も今年はご近所さんからクリスマスプレゼントを頂く機会がありました!!!
ご近所に来年で90歳を迎える人がお住まいなんですが、
昔から畑で作物を育てられていて、今もお身体の調子が良い時は鍬を使って土を耕してみえます。
そんなパワフルなご近所さんから「エンドウ豆の苗」を頂きました