紅葉 ♪

幸せを運ぶと言われている三毛猫の”三毛にゃあ”が、我が家に来てくれた事が

何よりの幸せだと感じている”おっくー”です(*^ω^*)

 

 

ずっと外出を控えていたせいか、インドア派の私もさすがに何処かへ行きたくなり、

近場で紅葉を楽しんで来ました(*゚▽゚*)

 

場所は名古屋市覚王山にある揚輝荘です♪

 

ここは、松坂屋の初代社長「伊藤次郎左衛門祐民(いとうじろざえもんすけたみ)」が、

大正から昭和初期にかけて構築した別荘です!

 

当時の敷地面積は約1万坪∑(゚Д゚)

※因みに、東京ドームは約1万4000坪です

さすが、松坂屋の社長さんですね〜(*´ω`*)

 

 

現在は北園と南園に分かれており、敷地面積は約3000坪ですが、それでもかなり広いですね!

 

北園には、昭和4年に建てられた伴華楼・豊田稲荷神社・庭園などがあります(*^_^*)

南園には、昭和12年に建てられた聴松閣(迎賓館)があり、中に入る事が出来ます(о´∀`о)

※入場料300円です

紅葉と素敵な庭園を堪能し、令和の時代に昭和を感じる事が出来て、

昭和生まれの私としては懐かしく感じてしまいました(*´∇`*)

(とはいえ、昭和初期の生まれではないですよ~笑)

 

静かで落ち着ける所なので、気になった方は行ってみて下さいね(^_−)−☆

 

次は、紅葉の穴場スポットを知ってそうなあの人です︎!!