癒しを求めて・・・

匠の作るにゃあたハウスの表情にいつも癒されているよっしーです。

そんな猫好きな私が「もっとにゃんこに癒された~い!!!」と

先月の初めに行ってきたのは…

「ねこ休み展2020」

ねこ休み展とは?
⇒プロ・アマ問わず人気の猫クリエイターが
集結する合同の写真展&物販展です。
TwitterやInstagramで人気を集める有名猫も数多く登場し、
出展者のSNSフォロワー数は、累計300万人超え!
見ているだけでほっこりする作品達に会えちゃいます♪
「猫好きにはたまらない癒しのオアシスや~」と
彦麿呂ばりに叫びたくなる気持ちをぐっと抑え、いざ展示会へ!

ギャラリー展の規模としてはちょっぴり小さめでしたが、
私としてはアットホームな雰囲気で
ゆったりと過ごすことができました!

(写真をSNSなどに載せてもOK!とのことだったので、たくさん可愛い猫ちゃん達を撮らせて頂きました♪)

そして運良く他のお客さんがいなかったので、
貸し切り状態でゆっくりと見ることが出来ました(*´ω`*)

可愛い猫ちゃんの中には
“のら猫ちゃん”や
“保護猫ちゃん”の写真もありました。
偶然出会ったのら猫ちゃんの表情や
保護猫ちゃんが幸せそうに微笑んでいる姿は
見ているこちらも幸せになります。

その一方こうやって
保護活動している人達がいるから
この子達の笑顔があるのだと実感しました。

どんな理由があろうとも捨てたりしないで、
迎え入れた命はきちんと最後まで
面倒を見て欲しいものです。

最初から人に飼われていた猫ちゃんは
外で生きるすべを知りません。

これからの時期は寒さに震え、体力が無くなり病気になりやすくなります。
その他には無責任な飼い主さんによって、のら猫ちゃんが増えて
交通事故で命を失うケースもあります。

自分もこの現実に心を痛めるばかりではなく、
今の自分でも出来ることを日々考えています。

このギャラリーの入場料や会場で販売されている
オリジナルグッズの売上の一部は、保護猫活動に使われるそうです。
少しでも活動に貢献することで
1頭でも多く幸せな猫ちゃんが増えますように(ノД`)・゜・。

そして数あるオリジナルグッズの中で
私が一目惚れしたのは…

「ザビエル首輪」

maiさんが作っている
パッとお花が咲いたようなキュートなアイテム!
しかも一つ一つ手作りなので、
みんな少しずつ違うところがたまりません!

世界にオンリーワンの自分だけの
ザビエル首輪の誕生秘話は…
“のら猫をゼロにしたい”という想いからだそうです。
ザビエル首輪と一緒に添えられているメッセージカードにも書かれていました。

“不幸な猫を減らしたいという想い”で
個人で約6年前から保護猫活動をされて
猫ちゃん達を新しい家族の元へ送り出しています。

ぷりっとしたお尻がチャーミングな愛猫の”トコちゃん”や
今年で20歳を迎える”モコちゃん”
そして迎え入れてまだ1年経たない”チコちゃん”
maiさんの愛猫達のまったりとしたインスタも魅力的ですよ♪

ザビエル首輪は首をぎゅっと締めつけず、
あたりが優しいので首輪嫌いな猫ちゃんも
これなら嫌がらない子も多いそうです。
当院の猫アイドルのにゃあたちゃんにもぴったりです♪
今は…

の3パターンを日替りでにゃあたちゃんの
首周りをキュートに彩ってくれています!

日中はほぼお昼寝している”神出鬼没なにゃあたちゃん”なので、
3パターンを全て見ることが出来た人はラッキーですよ( *´艸`)☆

大人気グッズなので即完売してしまいますが、
今後もレパートリーを増やして
“幸せの輪”が広がっていけるといいなと思います。

次は”幸せを呼ぶ猫”と言われる三毛猫を飼っているあのスタッフです!