猫の集会(゜o゜)
こんにちは!
11月上旬は20℃超えをしていて異例の暑さだったので、日中は半袖で過ごしていたチャムツカです!
中旬からはひと雨ごとに気温が下がり、やっと秋らしい気温になりましたね~
異常気象で寒暖差が激しいので、私達もペットさんも着るものや、お部屋の温度調整をして体調管理をしないといけませんね!
さてうちの子達、コロ(♂猫)とナナ(♀猫)との生活ももうすぐ1年経とうとしています。
2頭共元気いっぱいに家中を駆け回り、お腹が膨れるとのんびり昼寝をしてのんきに過ごしています(笑) 羨ましい限りです。

前にブログで2頭を紹介した時には、猫ちゃんが遊べる棚やキャットタワーはなかったのですが、一緒に生活をしていると色々と欲しくなり購入してしまいました。
2頭とも気に入って使ってくれています(^^♪


10月に初参加したペット用品の展示会では沢山のペット用品が並び、どれもこれも可愛くて迷った末に猫トンネルとベッドを購入しました!
うちの子達は猫ちゃんなので服や首輪、リード、おやつは必要ない(私個人の考えです)のである程度欲しいものが限られましたが、これがワンちゃんだったら欲しいものだらけで爆買いしていたような気がします(-_-;)
2頭のためにと購入した猫トンネルとベッドですが、気に入って喜んで使ってくれると思いきや、親の心子知らずで、コロは猫トンネルに興味を示したものの1度入って終わりました。慎重派のナナはトンネルには塩対応(~o~)

ベッドはナナ用にと思ったのですが、すぐには飛びつかず、いつもの寝床を使っています。
しばらくソファの上に置いていたら、前足でモミモミした後に寝てくれました(^^♪


展示物になってしまうのは悔しいので、猫トンネルは猫じゃらしでコロを誘導して遊ばせています(笑)

時々2頭の写真を元の飼い主さんに送り、連絡を取っています。2頭の元気な姿を見て、安心している様子です。またタイミングが合えば、家に遊びに来てもらい2頭と会ってもらう事もあります。
元の飼い主さんと話しをしていて少し前に知ったのですが、コロが猫の集会に出ていたようだと聞きました(・o・)
「えっ!! 何それ!! 面白い!! コロが!!」
もっと詳しい話を聞きたかったのですが、猫の集会に出ていたのは2頭がおじさんと暮らしていた頃の事なので、詳細は分からないそうです。
(おじさんて誰?と思われると思いますので、2頭の生い立ちについて少し書きます)
2頭は元々おじさんに拾われて、1歳過ぎまでおじさんと過ごしていました。でもその住まいがペット可の家では無かったので、他の住居人から苦情が入り、1歳を過ぎた頃に私が譲り受けた飼い主さんの所にやってきたそうです。
その後、私が譲り受けた飼い主さんのもとで2歳半位まで過ごし、今年我が家にやって来ました。なので私が3人目の飼い主になります。
2頭を譲り受ける前にコロがおじさんと暮らしていて、外に出ていたようだという事までは聞いていましたが、その時に猫の集会にも顔を出していて、時間が来ると自然と家に帰ってきたという事は初耳だったので、驚きと興奮でいっぱいになりました!
猫の集会に出ているコロを想像すると笑えて来ます。どんな顔をしてどんなポジションで参加していたのか想像するだけで可笑しくなります(^^♪

その詳細は、おじさんじゃないと分からないそうなので、元の飼い主さんにお願いをして、おじさんとの面会が可能であれば、2頭を連れて話を聞きに行きたいと思っています。
実現したらまたお話させて下さい。
ちなみに猫の集会は、決まった場所に数匹から数十匹の猫ちゃん達が何処からともなく集まり、一定の距離をとって何をするわけでもなくじっとその場に座り、のんびりと日向ぼっこをしたり毛づくろいをしたりして、自由にゆったり過ごす事だそうです。

同じ地域に住む猫ちゃん達が風通しが良くて過ごしやすい場所を求めた結果、そこに集まるようになったとの説もありますが、猫ちゃん達が集まる明確な理由は、動物学者でも解明できないそうです。野良猫だけでなく外に出る飼い猫も参加している事もあるので、地域猫のコミュニケーションの場所になっているようですが、そこで猫ちゃんたちが何をしているか、何を話し合っているかは、私達人間には分かりません。でも喧嘩をする事もなく、性別も関係なく、普段群れる事がない猫ちゃんたちが集まっている集会は、想像しただけで微笑ましくなります(^^♪
コロに話が聞けると良いのですが…(笑)
謎に包まれている位が丁度よいのかもしれませんね♪

次は努力家のあの方です