瀬戸と言えば・・・? トップページ 「せとけん」ブログ 瀬戸と言えば・・・? 2020.12/19 こんにちは、 せとけん唯一の瀬戸っ子、まんもすです! この間、せとけんのお昼休憩にご当地キャラの話がでまして 「瀬戸には『せとちゃん』がいますよ」 と紹介をしました そして、他のスタッフの地元の話を聞きながら 瀬戸にもっと「ご当地もの」がないだろうかと考えたとき 瀬戸のソウルフード「瀬戸焼きそば」を思い出したので みなさんにも紹介しようと思います (知ってる人もどうかお付き合いください) 瀬戸焼きそばは豚肉の煮汁をダシにして、しょうゆで味付けをします 具はダシを取った豚肉とキャベツです そして一番の特徴は蒸し麺を使用することです 瀬戸焼きの陶器に盛ることも瀬戸焼きそばの定番です 「蒸し麺が苦手、、、」「なんか好きじゃない、、」なんて言われることもありますが、 私は瀬戸市で育っているので 食卓にでる焼きそばはいつも瀬戸焼きそばで お祭りの屋台にあるようなソース焼きそばがむしろ苦手です(´;ω;`) 食べたことない人は瀬戸しなの道の駅で食べられるのと 今は瀬戸焼きそばの素なんてものも売っているので ぜひ食べて欲しいです! 他に食べられる場所を知っていたり、 他の「ご当地もの」があればぜひ教えてください! では、次回はおそらく瀬戸焼きそばを食べたことがないあの人です! Tweet « こんなところに 今年最後のブログです・・・! »