愛しい我が子、その名もマスクちゃん

手先が器用かは定かではありませんが、マスク作りに夢中になりつつある動物看護師長のしもさんです\(^o^)/

 

先週のいんちょーブログにあったように、現在当院では手作りマスクにて対応しております。

患者さんにお褒めの言葉をいただく事もしばしば(*^^*)嬉しいですね♪♪

自分たちで作ったマスクは愛着がわいて、とてもお気に入りとなっています(=^x^=)

 

今回のしもさんブログは、そんな愛おしい我が子のような『手作りマスク』作成の裏側に迫ります!!

型紙取りーの、

型紙通りに切りーの、

まち針付けーの、

ミシンをカタカタしーの、

アイロンかけーの、

マスク完成しーの!!

(って、型紙通りに切って縫って糸通すだやけないかーい)

 

えーっと、『手作りマスク』、全然難しい工程はありませんので、特に密着する程でもありませんでしたー!\(^o^)/

 

今回のマスク作りは多くの発見がありました。

①やっぱり手作りマスクは可愛くて周りを明るい気分にしてくれる

②全スタッフお揃いは連帯感が生まれて良い感じ

③手作りマスクは洗うと少しずつ縮んでいくので、そのうち鼻がペチャンコになりそう

④みんなで作ると楽しいね♪

⑤当院のスタッフ、手作りマスクが作れて「女子力」高いやないかぁーい!

 

などなど…(^^)/

たくさんの素晴らしい効果を発見できました☆

 

 

こんな状況だからこそ!

危機感を持ち、予防を心がけ、前向きな気持ちでいたいものですね!

頑張れ私たち!そして頑張れ人類!(`・ω・´)

 

 

 

さて、次回のブログを担当するのは…

ワガママなミシンと闘いながら、

チクチクしてくれていた『手先が器用部隊』の一員なヤーツです♪

お楽しみにー(^^)v