念願の♪

我が家に三毛猫の三毛にゃあが来てくれたことが、何よりの幸せだと感じているおっくーです(*^_^*)

どうして三毛猫が「幸福をもたらす猫」と呼ばれているのかと言うと、
「3」という数字が縁起が良いとされているからなんです(*´∀`*)

三毛猫の話をすると長くなりそうなので、ここまでにしておきます笑

話は変わりますが、私にはずっと挑戦したいことがありました!

それは「苔テラリウム」です♪

苔って見ているだけで癒されませんか?(私だけでしょうか?f^_^;’)

京都にある苔寺と称される西芳寺の写真を見るだけで、感動します。゚(゚´ω`゚)゚。

いつかは、行ってみたい場所です!

そんな訳で、苔テラリウムに挑戦してみました(≧∀≦)

この苔テラリウムは誕生日プレゼントとして、しもさんから貰いました♡

「これはもう失敗する訳にはいかない!」と気合いを入れて、楽しみながら頑張りました(`・ω・´)

どうなったかは、写真をご覧ください╰(*´︶`*)╯

①ガラス容器に赤玉土を入れて土全体をしめらせます

②石を好きな所に配置します

③苔を植えます

④川を作って、フィギュアを置いて完成です!

※ 苔は葉から水分を吸収するので、霧吹きで水やりをします

作業は簡単ですが、センスが問われますよね( ̄^ ̄)

どうですか?

不器用な私でも可愛く出来ました〜♪(自画自賛ですが・・・f^◇^;)

興味のある方は是非やってみて下さい♪

次は、動物の絵を描かせたら抜群なセンスを持っている、あの人です‼︎