夜桜ライトアップ

こんにちは、ありすちゃんです

そろそろお花見の季節ですね〜

ということで、一足お先に大名古屋ビルヂングのスカイガーデンで行っている桜のライトアップを見に行くことにしました!

 

5階のスカイガーデンで桜のライトアップ、と聞いてもあまりピンと来ない方に、どういうことなのかをご説明させていただきます。

まず、大名古屋ビルヂングはご存知の方が多いと思いますが、2012年に一度閉館して2016年にグランドオープンをし、生まれ変わったあの大名古屋ビルヂングのことです。

 

 

 

その大名古屋ビルヂングの5階には庭園があり、名古屋駅を一望できるようになっています。

 

そこをスカイガーデン(天空庭園)と言い、毎年季節によって色々な飾り付けやライトアップがされます。

 

 

今は春なので「サクラスカイガーデン」と言って桜の飾り付けがされています。

 

 

ただ、桜と言ってもソメイヨシノや河津桜のような本物の桜が咲いているわけではなく、幹のみ本物の桜の木が飾られています。

 

そのため桜の花は造花です。

 

しかし、造花と言ってもしっかり見ないとわからないくらいリアルに再現されているのでとっても綺麗です!

その桜の木で「桜並木」が作られており、夜になるとライトアップされます。

これが大名古屋ビルヂングのスカイガーデンで行っている桜のライトアップです。

 

説明は以上、それでは本題に戻ります。

 

去年はイルミネーションを見ることができなかったので、とてもワクワクしながら向かっていると、名古屋駅からスカイガーデンが桜色にライトアップされているのが見えました!

 

 

大名古屋ビルヂングに着くと、スカイガーデン開催中のポスターを見つけ、さらにテンション爆上がりです!

 

 

スカイガーデンに向かう途中も所々に桜の装飾がされており、春を感じることができます♪

 

ワクワクしながら5階に着くと、人だかりができており、しゃがみ込んでいる人も沢山いました。

 

不思議に思い、人だかりの中へ入っていくと、こんな張り紙がありました。

 

強風の影響でスカイガーデンがまさかの閉鎖中…

ただ、一時閉鎖と記載してあったので、もしかしたら開放されるかもしれないと期待を抱き、みんなと同じように待っていましたが、開放されることはなく、残念ながらこの日はライトアップを見ることができませんでした。

しかーし、開催期間は3月6日〜4月23日までなので、気を取り直して別の日に、再び桜のライトアップを見に行ってきましたー!

 

その日は閉鎖されていなかったので、ライトアップされた桜並木を拝むことができ、写真もたくさん撮れて大満足です!!

 

とっても綺麗でした!!!

気になる方は是非行ってみてください♪

 

お次は意外と絶叫系の乗り物でテンションが上がるあの人です