夏になるとTシャツの丈が短くなりがちな、むねっちです!
さてさて、
前回のまんもすブログでもあったように、
暑い日が続いている、今日この頃ですが、、、
私は毎年夏になると、「夏バテ」に悩まされます、、、
体がだる~くなったり(^^;)
食べる気が起きなかったり(^^;)
実はワンちゃんも
人間と同じように「夏バテ」してしまうんです。
ワンちゃんは汗をかく“汗腺”がとても少ない動物のため、
体の熱を発散することが苦手なのです
ですので、飼い主さんが愛犬のため!
暑さ対策をすることが大事なんです!!
まず
「夏バテ」の症状には
下痢、嘔吐、食欲不振、ぐったりする
などがあります
ということで!
夏バテの症状が見られる場合の対策をご紹介します!!
ワンちゃんは、体温調節をするため
口を大きく開け、ハアハアと息を吐いて、体内の熱を発散します
これを“パンティング”と言います
“パンティング”は通常より息を吐くことで、水分が蒸散するため、水分が必要になります
そのため、いつもあげるごはんをウェットフードにすると、効率良く水分補給をすることができます!
ウェットフードは一般的に食いつきが良くなることが多いため、食欲がない子もおすすめです!
あとは
部屋の温度管理!も大事ですが、
こまめなブラッシングをすることもおすすめします!