原始人の三重の旅

「なかなかの原始人」こと、よっしーでございます。

去年やっとこさガラケーから卒業した私には…
このキャッシュレス決済の流れにとまどいもありますが、

原始人からちゃんと進化できるよう努めたいと思います!

さて、愛猫と平井堅さんが元気の源のよっしーですが、最近はテレビの出演やライブもぱったりで…

すっかり堅さんロスとなっております。

ならば!
堅さんの故郷へ行っちゃおう!ということで、
先日堅さんのふるさと”三重県”へ行って参りました!
以前堅さんがラジオで三重のおすすめスポットとして紹介していた

“赤目四十八滝”

名前の由来は役行者が滝での修行中に、
赤い目をした牛に乗った不動明王に出会ったという言い伝えから来ているそうです!

入り口にはその赤目の牛の銅像がお出迎え♪

実際に四十八個の滝があるわけではないですが、それぐらい大小様々な滝がある場所です!
だいたい片道一時間半ほどのハズでしたが、

一個一個の滝に見とれてしまい一番奥にたどり着いたのは出発から二時間半でした☆

基本的には緩やかな川沿いのウォーキングとなりますが、
“大日滝”は川沿いから外れ、かなり傾斜のキツい山の奥にあるため

そこだけは気合いが必要です!

その滝を一目見たいという想いから、険しい岩場と格闘!
途中何度も苔の滑りに足を取られましたが、なんとか滝の麓までたどり着けました~\(^o^)/♪♪♪

苦労しただけに滝とご対面した時の喜びもひとしお!
汗ばんだ身体にマイナスイオンが沁み渡ります~!
実際に滝に打たれるツアーも予約をすればできますよ!

元々自然と触れ合うのが好きですが、ここの滝の数々に触れ合って”滝の魅力”に
ドはまりしちゃいました!
そしてこんな可愛いものも発見!

「わんちゃんの足跡…?」

そうなんです!
ここはわんちゃんも一緒に楽しめる場所で、
一番奥の滝までは入れませんが、途中まででしたら一緒にお散歩できるんですよ!
夏の暑さが和らぐ森林浴もいいですが、
これからは愛犬と一緒に楽しむ紅葉狩りもオススメです!

さて次は愛犬の茶麿之助ちゃんに、
ベッドを占領されてしまうあの方です!