久々の至福の一時

 

 

こんにちは、ほこまる愛に溢れるありすちゃんです

 

 

最近のほこまるはというと

 

 

お部屋の中にある床暖くんの上でぬくぬくしていま~す

 

 

 

 

 

どうですか?かわいいですよね、癒されます。

 

以上、最近のほこまるでした。

 

ここからは、

 

 

少し前の話になりますが、至福の一時を過ごした私のお話です。

 

 

緊急事態宣言が解除された頃、

 

久しぶりに大好きなラーメンを食べに行って来ました!

 

ラーメン屋と言っても沢山あります。

 

我が家の行きつけのラーメン店は佰吉・なごみや・来来亭この3店舗です。

 

この中でどこへ行くか家族会議を行った結果、来来亭へ行くことになりました!

お店に着いて早速メニューを見てみると、

 

冬のメニューになっていました

 

冬の三大麺も悩みましたが、やっぱり定番のラーメンですよね〜

ただ、ラーメンを食べるだけでは私のお腹は満たされません

 

ということで、

ラーメンといえば、餃子とチャーハン!

 

そこで私はがっつりA定食を頼むことにしました。

 

 

 

料理を待っている間は梅干を食べて~

 

 

って「梅干なんてどこから出てきたの!?」って思いますよね。

 

 

各テーブルに置いてあるこの壺

 

この壺の中には梅干しが沢山入っています。

 

私がいつも行く来来亭には、梅干しが置いてあります。

 

この店だけだと思っていたのですが、

 

梅干しは全店舗に置いてあるそうです。ちなみにこの梅干し、レジ前で売ってました(笑)

 

意外と人気があるみたいです。

 

 

梅干しを堪能していると、

 

 

注文したラーメンがやってきました!!

 

やってきたがっつりA定食がこちらです

メインのラーメンは、背脂がスープの表面に浮いているのでコッテリしているように見えますが、

 

京都風醤油味の鶏ガラスープなので見た目よりもあっさりしていて、一味唐辛子が入っていることにより、

 

“ピリッ”としたいいアクセントが効いています。(辛いのが苦手な方は一味唐辛子を抜くことができます。)

 

麺の上には京野菜の九条ネギがのっており、シャキシャキ食感がたまりません!

 

 

来来亭のラーメンのいいところは味が美味しいのはもちろん、

 

麺の硬さや、背脂の量、ネギの量などを選ぶことができ、

 

自分好みのこだわりラーメンを注文できる所です。

 

ちなみに、ネギ多めはこんな感じです

これじゃあわからないですよね、

 

ということで、

 

ネギ多めを普通の量と比較するとこんな感じになってます

 

一目瞭然だと思いますが、一応伝えておきます。

 

左がネギ多め、右がネギ普通です。

 

 

 

トッピングも料金はかかりますが、色々な種類があります。

 

 

もちろん、全て完食しました!

 

 

美味しくてつい、スープまで飲み干してしまいました〜

 

 

久々の大好きなラーメンでお腹が満たされ、至福の時を過ごしました!

 

 

今回は王道のがっつりA定食ということで餃子とチャーハンでしたが、他にも一品料理は沢山あります。

 

唐揚げや小籠包も気になりますよね〜

 

 

こんなことを話していたら、またお腹が空いてきました。。。

 

 

次に行った時は他の一品料理と、三大麺を試してみようと思います!

 

 

 

 

お次は、2011年頃に流行っていた「なめこ栽培キット」のプチブームが到来しているあの人です