モザイクタイルミュージアム

 

こんにちは、9月に入り朝方と夜は涼しくなってきましたが、

 

日中はまだ暑いので汗をかきまくっているありすちゃんです。

 

 

今回はオリジナルの写真立てが作れる、岐阜県多治見市にあるモザイクタイルミュージアムに行ってきましたー!

 

 

※今後行く予定がある方は建物内のネタバレになってしまうので注意してください。

 

 

モザイクタイルミュージアムは4階建てで、入館料として300円かかります。

 

オリジナルの写真立て作り体験は予約制で体験料の500円が別で必要になります。

 

 

私はモザイクタイルミュージアムについては特に詳しく調べず、場所がどこにあるのかを確認しただけだったので体験に予約が必要な事を全く知りませんでした。

 

受付の時に係の人に「予約が必要です」と言われて初めて予約が必要だったという事を知り、焦っていると「まだ今日も予約取れますけど、どうしますか?」と言われ本当に助かりました、危うくお目当ての体験が出来ずに帰る事になるところでした。

 

 

おすすめの順路は4階から3階(ちなみにこの日は3階が工事中のため見る事はできませんでした)、2階1階ですと言われたので、階段へ向かうための角を曲がると、そこには4階まで続くおしゃれな階段がありました

 

 

4階は明るく開放的な雰囲気のフロアになっており、色々なモザイクタイルアートが壁一面に飾ってありました

 

 

その中でも特に目を惹かれたのがマリリンモンローです!存在感がすごかったです

 

 

他にも、昔ながらの釜戸や流し台、テーブルなどがありました

 

 

1番のメインはみんながインスタでよく写真をあげているワイヤーオブジェ

 

 

これぞ映え写真!(知らんけど)

オブジェの上は吹き抜けになっており、そこから光が入り込んで、色々な形のタイルに光が当たりキラキラと輝いていてとても綺麗でした。

もっとじっくり見たかったのですが、吹き抜けになっているため空調は完備されておらず、この日は風が無く36度と気温も高かったので、滝のように汗が流れてきて、私までキラキラ&テカテカになってきてしまったので急いで2階に行きました。

滞在時間約10分。汗っかきな私、よく頑張った!

 

 

2階はタイルを使ったインテリアを見学できるフロアになっていました

 

 

玄関から始まり、リビング、キッチン、シャワールームなど色々な所にタイルが使用されていておしゃれなお部屋でした!

 

 

ちなみに、この場所でお気に入りのモザイクタイルが見つかれば、購入することもできるみたいです

 

最後は1階、ショップと体験コーナー

 

タイルの詰め放題、生き物や食べ物のイラストが描かれているおしゃれなタイルや、タイルの箸置きなんかも売ってました!

 

 

体験は写真立て以外にも小物入れやコースターなども選ぶことができましたが、私はオリジナルの写真立てを作りたいと思いここにやってきたので、もちろん写真立てを選びました。

 

作業時間は1時間で、好きなタイルを選んで写真立てにボンドでくっつけて乾いたら完成という流れです。

 

初めは1時間もあるなら余裕だと思っていたのですが、タイルを選びに行くと、ハートや葉っぱ四角や丸など、形も色も豊富でかなり悩みました。

 

 

時間ギリギリまで作業をして出来たのがこちらです

 

 

我ながらいい感じに出来た気がします!

 

気になった方は是非行ってみてください♪

 

 

次はめちゃくちゃ早起きなあの人です