ミニチュアなものたち

夏の暑さにやられてスケボーを全然できていないありぺいです!

まだまだ暑い日は続きそうですが、もう夏も後半に差し掛かっていますね。

我々はもちろんですが、ペットさんの熱中症にもまだまだ注意が必要です。

今回のブログではスケボーの話をする気満々でしたが、初めてスケボーをした日以来、なんと1度も手を付けていません…。雪山に行きたいです。(笑)

ということで、今回のブログは夏も冬も関係のない私の最近ハマっているものたちを紹介しようと思います!

それは、よく日常生活で見かけるものたちのガチャガチャです!!

普段よく見かけるものや使っているものたちがミニチュアサイズになっているのって、可愛すぎませんか…???

ガチャガチャコーナーで見つけるとついつい回してしまいます。

最近はショッピングモールなどの施設でガチャガチャコーナーがあると必ずチェックしてしまいます。

その子たちを詳しく紹介していこうと思います!

こちらは皆さんも飲食店で目にすることが多いでしょう、「呼び出しベル」です!

(せとけんの呼び丸くんのミニチュアサイズがあったら絶対に可愛いと密かに思っています)

実はこちらの呼び出しベル、岐阜県の白川郷でゲットしたものです!!!

あの白川郷、世界遺産に行ってまでこのガチャガチャを回してしまいました。

見た目はもちろん完全に呼び出しベルなのですが、一番の魅力はかなりの大音量で鳴る「ピンポーン!!!」という音です。

お店に持っていって鳴らしたら店員さんが来てしまうのではないかと思うほどリアルで大きな音が鳴ります(笑)

こちらは皆さんも学生時代にお世話になったのではないでしょうか、トイレスリッパです!

私の一番のお気に入りです!!

このリアルさがたまらなく好きです(笑)

元々はキーホルダーだったのですがチェーンが壊れてしまったので部屋に飾ってあります!

こちらはお風呂の給湯器リモコンです!

ボタンを押すとお風呂が沸けたことを知らせてくれるメロディが流れます!

ただ本物に近い見た目をしているだけではなく、ボタンを押して音が鳴るというのが楽しくて何度も押してしまいます。

こちらは家の玄関でよく見るインターホンです!

こちらも「ピンポーン」とリアルな音が鳴ります!

やはり私はどうしても音の鳴る物に惹かれてしまいます(^^;

 

今回紹介するガチャガチャはこれでおしまいですが、常にガチャガチャコーナーを気にしてみているのでコレクションはこれからも増やしていくつもりです!!

 

是非皆さんもガチャガチャコーナーを見かけたときには気にしてみてください!お気に入りのかわいいものたちが見つかるかもしれませんよ!!

 

次回のブログは、私と同じ「雪山」が好きなあの方です!