ニューフェイス

 

最近新たな家族を迎えたありすちゃんです。

 

それは、2月26日の日曜日のことでした。

仕事が終わり、帰宅してリビングの扉を開けると、そこには見たことのない仔犬がいました!

 

 

この子が新たに家族の一員となった仔犬ちゃんです♪

さすがに、迎え入れた日に名前は決まっていないだろう!と勝手に思い込み、名前の候補を聞きました。

すると、「むぎちゃんだよ〜」と母から一言。

 

それを聞いた私は「おいおい、待て待て、ちょっと待ってくれ、もう名前決まっとるんかい!!私にも考えさせて下さいよ〜」とツッコミを入れたかったんですが、驚きのあまり「あ、そうなんだ… むぎちゃんね」としか言葉が出ませんでした。

できれば私が仕事から帰ってくるまで名前を決めずに待っていて欲しかったです(T ^ T)

悔しがっていても決まってしまったものは仕方がないので受け止めなければ、そう思い、次の日の朝「むぎちゃん!お仕事行ってくるね〜」と家を出ました。

そして、その日の夜に仕事から帰ってくると、みんなが「こむぎ」と呼んでいるのが聞こえてきました。

初めは愛称なのかな?と思いながら聞いていましたが、その後も家族全員が「むぎ」と呼ばないので、不思議に思った私は「なんでこむぎって呼んでるの?」と聞いてみると、
父と母から「むぎの「む」がなかなか思い出せなくて、名前が呼べないの。可哀想だから「こ」を先頭につけて「こむぎ」に改名したんだよ」と言われました。

それを聞いた時、何じゃその理由は!!じゃあ、もっとわかりやすい名前に変えたらいいんじゃないか?と思いましたが、最後に一言「歳をとるとさぁ〜 名前が出てこなくなるんだよね〜 やだよね〜」と笑いながら言われてしまいました。

そんな事を言われたら「なら仕方がないね!」としか言えないじゃないですか、ずるいですよね。

そんなこんなで結局最後まで私の意見は言えずに名前は決まり、「こむぎ」になりました!

性格は人懐っこくとっても元気いっぱいで可愛いんですが、中々のお転婆娘です。

 

そんなお転婆娘の相手をしてくれているのが空助です!

 

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、空助というのは私のブログによく登場する愛犬です。

 

 

初めは空助も遊び方が分からず、少し戸惑っており、こむぎにやられっぱなしの状態でした。

しかし、今では上手にこむぎの相手をしてくれています。

 

 

私的にはもっと空助がこむぎに対して怒ってもいいのでは?と思うシーンがあるのですが、空助は全く怒らないので、その時は私がこむぎを注意をしています!

 

一方、1番年上のパピヨン、さくらはというと、こむぎが近づいてくると「ワンッ!」と威嚇をして自分に近づかないようにしたり、こむぎを誰かがかまっていると自分も触ってもらおうと、こむぎを押し退けてやってきます。

意地悪で嫉妬深いお婆さんはまったくもって困りますね、やれやれです。
ちなみにこれがさくらです

 

 

ただ、こむぎは吠えられても気にせずに自由気ままに遊び回っているので、かなり図太い神経をお持ちのようです。

と、こんな感じでこむぎは数週間も経たないうちに我が家に溶け込んで、今はすっかり家族の一員です。

 

今更ですが、こむぎはプードルとチワワのmixなので今後の成長が楽しみです♪

ちなみに空助は仔犬時代と今ではかなり見た目が変わりました!

 

どっちも可愛いですけどね〜♡
親バカですみません。

こむぎの紹介はここまでにしておいて、

 

次は、これまた最近新たな家族を迎えたらしいあの人です。