チャレンジ

こんにちは!はまっぴです。

 

平年より早い梅雨入りとなり、じめじめとした天気が続いていますが、先日はそんな天気も吹き飛ぶ晴れ晴れとした出来事があり、特に瀬戸市は盛り上がっていましたね!

そう!藤井聡太さん7冠達成のニュースですヽ(*⌒▽⌒*)ノおめでとうございます!!

 

将棋は全く分かりませんが、最年少で7冠達成ってなんかすごいぞ!瀬戸市出身なんだ!というのは分かります!(ファンの方、浅い知識ですみません…)

あとは対局中に出てくる勝負めしや勝負おやつが毎回注目されているということ!

調べてみると、今まで頼んだ食べ物の一覧やお店の紹介も出てくるので藤井さんの影響力はすごいなと思いました。

 

中でも、以前勝負おやつで登場した、名古屋名物の「ぴよりん」は大反響を呼び、今でも大人気です!

 

2011年に誕生したぴよりんは、名古屋コーチンの卵を使用したプリンをババロアで包み込んだ見た目も可愛らしいスイーツで名古屋駅構内にあり、季節ごとに色んなぴよりんにお目にかかれます!

わたしは専門学生時代に名古屋駅を利用していましたが、ぴよりんの存在は知りつつも触れることはありませんでした…。

そして時は経ち2023年。ついにわたしはぴよりんに辿り着きます。

 

昔から人気だったようですが、藤井さん効果でさらに人気が急上昇したみたいです。

 

初めお店に着いた時にショーケースにぴよりんが居なかったので、もう売り切れてしまったのかと思いましたが、時間を区切って販売しているようです。

それまで時間があり、お腹も空いていたのでカフェでランチをいただきました。運よく割とすぐに入れました。

 

ハムチーズのホットサンドとぴよりんです!

可愛い!可愛いすぎて食べられ…ました

 

美味しいランチをいただき、外に出るとテイクアウトの方にさっきまでなかった行列が出来ていました。

テイクアウトは10時、14時、17時に販売開始で、お店を出たのが13時50分頃でしたがすでに30人以上は並んでいました。

人気すぎて購入出来ない場合もあるので時間を狙っていくと良さそうです。

 

ちなみに、カフェを利用してもテイクアウトの注文は出来ないので購入する場合は並ばないといけません。

 

大好きな姪っ子に届けるため行列に並びましたが、割とサクサク進み20分程で購入出来ました!

ぴよりんを崩さず届けることが出来るか、ぴよりんチャレンジスタートです!

 

手提げの紙袋にはぴよりんが大きく描かれているので、「今ぴよりん運んでいます」「絶対にぶつかるなよ〜」「押すなよ押すなよ〜」とアピール出来ます\(^o^)/ 本当に名古屋の人混みはすごいのでぶつからないよう要注意です。

 

電車に揺られ、自宅まで約1時間…

そして車に乗り込み姪っ子が待っている姉の家へと向かいます!

 

結果は…ぴよりんチャレンジ成功でした*\(^o^)/*

無事に届けることができ、喜んでもらえて良かったです♪

 

続いては、チャレンジ精神旺盛なありすちゃんです!