ガチャンコステーションって、どこの駅?
どうも、令和4年(2022年)11月1日から『トリマー兼動物大好きスタッフ長』になりそうな、しもさんです!\(^o^)/
わーい♪めっちゃ動物好きな奴代表みたいで最高――!(^O^)/
いや、実際動物は大好きですさ!
病院に来院されるペットさん達も大好き。
道端で出会う野良猫ちゃん達も大好き。
お散歩中のワンちゃんを見守るのも大好き。
小動物も大好き。
休日にペットショップにパトロールと称して見回りに行くのも大好き。
動物園も大好き。
特にふれあいコーナーは大好物。(ごはんをあげたい…!)
動物系のガチャガチャも大好き。
猫ちゃんのガチャガチャは特に大好き…!
はい。
ということで、今回は猫ちゃんのガチャガチャについてお話ししまーす(^O^)/
皆さんもガチャガチャってお好きですよね?
昔は100円を入れればガチャガチャ出来たのに、最近では300円が普通なんですね…。
5、600円するガチャガチャもありますよねー!
クオリティもどんどん良くなっていて、ついつい集めたくなってしまう物が多いですね♪
あ、ちなみに調べてみました。
先ほどからガチャガチャガチャガチャ言うとりますけども、
ガチャガチャの正式名称は『カプセルトイ』と言うそうな。
たしかに、『カプセル』に入った『トイ』でございますね( ..)φ
そして『カプセルトイ』の名称はメーカーによって異なるそうです。
セガ:ガチャガチャマシン ←納得のネーミング!
バンダイ:ガシャポン ←ガシャ?! ガチャじゃくてガシャ…(‘_’)
タカラトミーアーツ:ガチャンコステーション ←?!
ガチャンコステーション!?
なんだか良い…!
「あ!やりたかったガチャンコステーションがあるー!
ガチャンコステーション1回だけやっちゃおっかな♪」
こんな感じで使うのでしょうか( ;´Д`)
よろしければ皆さん、明日からガチャンコステーションの名称をお使いください(^O^)/
私、カプセルトイって日本生まれだと思っていたのですが、実はアメリカ生まれだそうです!
球体ガムの小型自動販売機がその始まりとされ、やがて球体ガム以外に球体カプセルに小さな玩具を入れた販売も始まり、アメリカで流行したそうです。
日本には1965年にアメリカから輸入され、1970年代に全国各地に広まったそうな。
実はガチャンコステーションには歴史があったのですね!
で、
そろそろ本題でございます(^O^)/
ガチャンコステーション…、以下なじみのある『ガチャガチャ』でお送りいたします。
そんなガチャガチャですが、私は猫ちゃん系のガチャガチャを見つけると、ついつい回してしまいます。
猫ちゃん系の中でも、ちょいと渋めのリアル猫ちゃん系が特にお気に入りです。
私自身、猫ちゃん4頭と生活しているので、うちの子と同じ色柄の猫ちゃんがあると、回さずにはいられません。
特に、『白猫』がシリーズにいるのならば意地でも白猫を出したい…!!
出したい商品が一発で出ないのがガチャガチャなんですよねぇ~(;´・ω・)
でも何回もガチャガチャを回す勇気もない…。
毎回毎回が真剣勝負だぜ!”(-“”-)
白猫好きの思いが通じたのか、一発で白猫が出せたお気に入りのガチャガチャがこちら
『ねこブランコ』シリーズ!

かわいいー\(^o^)/

我が家の愛猫『おっぽ』ちゃんにくりそつです♪
この子、私の仕事場のロッカーでいつもブランコを揺らしております!
そして一番最新のお気に入りガチャガチャがこちら

みんなシュールでかわいいー\(^o^)/
白猫いるーー!
絶対白猫出すーー!
ガチャガチャ…コロン。
パカァ…

どーーーん
茶トラちゃんでした♪
「白猫じゃない…」と思ったのですが、この茶トラがなんとも愛くるしい…!
最近はせとけんのスタッフルームに鎮座させ、様々な物とコラボさせて愛でております。
ダッフィーと内緒話する茶トラ

ピザに大喜びな茶トラ

3月のお誕生日ケーキに大喜びの茶トラ

ケーキのロウソクを持つお手伝いをする茶トラ

ケーキの壁に慄く茶トラ

3月のお誕生日の『若旦那』&『はまっぴ』に紛れて写真に写りこむ茶トラ

などなど。。。
せとけんのイベントにも積極的に参加している茶トラでした。
茶トラだけでもかわいいから、全シリーズ集めたい…!
そしてやっぱり白猫も欲しい…!!
と意気込んだ私でしたが…
今現在、どこを探しても無いぃぃーーーーー!(‘_’)
2022年2月に発売されたこのシリーズ、人気だったのでしょうか。
既に完売しているようで、どこを探しても見つけられません…。
しょぼーん…(´・ω・`)
あの時『大人買い』ならぬ、『大人ガチャ』しておけば良かったと後悔する動物大好きスタッフ長(ウィル)でした。
皆さんもお気に入りガチャガチャと出会った際には、早めに『推し』を出しておくことをお勧めいたしますm(__)m
最後に、私の『ねこブランコちゃん』の九死に一生の様子をお届けして、おしまいとさせて頂きます\(^o^)/

さて、次回のブログを担当するのは、
ずっと狙っていた『ネコのペンおき』シリーズの白猫ちゃんをプレゼントしてくれたあの人です!
お楽しみに~\(^o^)/
