せとけん新語・流行語大賞

こんにちは!ついつい荷物も服も重装備になってしまう、はまっぴです!

今年も残すところあと少しとなりました。

12月2日には「新語・流行語大賞」が発表され、大賞は「ふてほど」でした!

 

てっきり大谷翔平選手の「50-50」かな〜と勝手に予想し外れました。

最初聞いた時は、ふてほどってなんだっけ?ふてにゃんでもないし…と思っていました。後に阿部サダヲさん主演のテレビドラマ「不適切にもほどがある!」だったと知りました。確かにドラマやっていましたね!

1986年から2024年へタイムスリップした主人公が、価値観の違いに戸惑いながらも奮闘する姿をコミカルに描き、コンプライアンスに縛られがちな現代を風刺して話題になったと紹介がありました。

みなさんもそれぞれ今年の流行語は何かありましたか?

 

個人的ノミネートは、

「謎解き」

「愛玩動物看護師国家試験」

「にゃあちゃん」

「蓮舫」

「ボンバーくん」

はっ( ノ゚Д゚)ノ

ただ今年のせとけんでの出来事を流行語と言っている…お許し下さい。

その中でも真っ先に思い浮かぶのは「ペット手帳」(オンライン受付)ですヽ(o゚ω゚o)ノ

せとけん新語•流行語大賞受賞です!

パンパカパーン♪

みなさんも今年よく耳にしたのではないでしょうか?

ご存知かとは思いますが、今年の3月からペット手帳のアプリからオンラインで受付が出来るようになりました!

患者さんが自宅に居る間に診察の受付が可能となり、順番が近くなったらこちらからアプリで呼び出しが出来るため、以前より当院での待ち時間を少なくスムーズにご案内することが出来るようになりました。

 

ペット手帳については以前にも何度かお伝えしたことがあるかと思いますが、今回は皆さんからよくご質問いただく内容をいくつかご紹介し、より便利に使っていただければと思います!

既にペット手帳に記載している部分もありますが、ご了承下さい。

 

① 「3日後に来院予定で、その日付で「診察・お手入れ」を受付しようと思ったら全部×になっている。もう受付は終わってしまったの?いっぱいってこと?」

「診察•お手入れ」の受付は当日のみ可能となります。そのため日にちの指定は出来ません。当日以外は選択不可のため×の表記になっています。当日は朝8時から受付を開始していますので、お越しくいただく日に受付をお願いします。

②「トリミングのカットコースで予約したかったけど、表示がシャンプーしかなかったよ」

トリミングの予約状況によって、カットコースの予約が埋まって空きがない場合はシャンプーコースのみ表示されている場合があります。

カットコースをご希望の場合はカットコースの空いているお日にちで予約の取り直しをお願いします。予約状況によっては、カットコースで仮予約をいただいても変更をお願いすることがありますのでご了承下さい。

いつもカットコースだけど、毛がそこまで伸びていない、もう少し伸ばしたいから今回はシャンプーコースを希望されるなどといった場合は、本当にシャンプーコースで良いのか確認のためお電話することがあります。受付時に伝えたいことやメッセージの欄に、「今回はシャンプーコース希望」と入力していただくと助かります。

 

院内感染防止のためのノミとダニの予防についてもご理解いただいているかとは思いますが、事前に当院での処方歴がない場合はお電話する場合があります。「ノミとダニの薬は事前に購入」など受付時に入力していただければと思います。

③「カットコースの空いてる日がすぐ分かるにはどうしたら良い?」

トリミングの仮予約の際に、右上の「先生別」を選択していただくと、カットコース、シャンプーコースを選択出来ます。

④「商品だけなんだけど、受付した方が良いかな?」

ぜひお願いします!薬やご飯、予防薬などをご購入の際は、「オンライン受付をする」で「薬•フード•商品のみ」を選択していただくと、商品のご用意ができましたらメッセージで通知させていただくのでお会計の待ち時間の短縮にも繋がります。

メッセージを確認後にご来院をお願いします。

先に受付をしていただくと、こちらも事前にご用意が出来るのでとても助かります。

 

また何か分からないことがありましたら、スタッフまでお伝えいただければと思います。続いては、今年最後のブログを締めくくってくれるありすちゃんです!