これが本当の『緊急事態宣言』!!

本来ならば、ありすちゃんの順番だったのに、『院長という権力』を笠に着て、平然と順番抜かしをする、『ルールを守らない輩』、いんちょーです。

 

政治家だけではないんですね~、『ルールを守らない輩』って…(=_=)

 

でも、「自分ができることはやり切った」と言い切れるまでやっておかないと、死んでも死にきれない…(ノД`)

 

「かくすれば、かくなるものと知りながら、やむにやまれぬ大和魂」に免じて、今回だけは何卒お許しくださいm(__)m

さて、来たる明日、令和6年10月27日(日)は『第50回衆議院議員総選挙』が行われますが、今回の選挙、今までの選挙とは全くもって意味合いが異なります。

 

はっきりと申し上げさせていただきますと、

 

「今回の選挙で現在の政治体制を極めて大きく覆すことができなければ、我々は早晩にも、まともに生きていくことができなくなります」ということです。

 

次はありません!

 

次はないのです!!

 

分からない方もいらっしゃるかもしれませんが、次は…、ないのです!!!

 

 

そこで、「自公政権にはNOを突きつけたいけど、どこに投票したら良いかが分からない…」

 

という方の参考になればという内容を、以下にしたためることにいたしました。

 

 

まず、今回の選挙の争点は『裏金問題』ではなく、『減税するか否か』です。

 

「減税すると今後の社会保障の財源が~…」という方、ご心配ございません。

(何でも自分で調べられる時代です。知ろうと意識していけば、その答えは比較的簡単に見つけられると思いますので、今回はその説明は割愛させていただきます)

 

これ以上増税されてしまうと、我々は近いうちに干物になってしまうわけです…

 

ですので、『減税』を訴えている政党に投票すれば良いわけですが、まず『減税』を訴えている国政政党は、

 

①日本共産党(共産主義)

②社民党(社会民主主義)

③れいわ新選組(左派・リベラル)

④国民民主党(中道)

⑤参政党(右派・保守)

 

の5つです。

 

上記の5政党の中で、自分の考えに一番近い政党に投票すれば良いかと思います。

 

ただ…、私…、不公平が…、大嫌いなんです…

 

 

上記の5政党の中でも、『参政党』はマスメディア・ネットでの扱いがとにかく酷い…

 

今回の第50回衆院選からは急に民放のテレビ討論会への参加資格要件が変更され、『国会議員を5名以上』有していないと出演できないことにされてしまいました。

 

マスメディア・ネットから酷い扱いを受けているのは『れいわ新選組』も同じですが、こちらは既に『国会議員を5名以上』有しているので、民放テレビの討論番組に出て、テレビしか見ていない層にも、『ある程度は』自分たちの主義・主張を発信することができています。

(「それを差し引きしても酷い扱いを受けているな…」とは感じております)

 

山本太郎代表の『れいわ新選組』を知らない人はいらっしゃらないかと思いますが、神谷宗幣代表の『参政党』は知っている人の方が圧倒的に少ない…

 

『参政党』の名前を聞いたことがある人でも、悪い印象を持っている人が多い…

 

どう考えても、どこかしらから、何かしらの圧力がかかり、極めて不公平な現状になっている、と私は考えておりますので、少しでも公平な状況に持っていくために、これからいくつか『参政党』の情報をご提供させてください。

 

それでは、まずはこちら、『3つの決意と7つの行動』

(7つの行動について、各1分間で小気味良くまとめられた動画をサクッとご覧ください)

https://www.sanseito.jp/50th_hore_policy/#determination01

 

上記をご覧になられた方には、『参政党』がどのような主義・主張を持っているかは、ある程度はご理解いただけたかと思います。

 

 

そして「もっと参政党の演説動画を見てみたいな」と思われた方にはこちら。

(ここからはハードルがぐ~っと上がって、1つ1つの動画の再生時間が長くなって参りますが、どの演説動画を見ても、感じるところはあるのではないかと思います)

https://www.youtube.com/@sanseito-official

 

 

さらに、上記のサイトで『数本の演説動画をしっかりご覧になられて完全に刺さった』のであればもう不要かとは思いますが、さらに興味を持ってご自身で調べ出して、『ネットやSNSでの異常なほどのアンチコメント』にひるんでしまったのならば、こちらの動画!!!

https://www.youtube.com/watch?v=0QCJZ99aprw

(①冒頭はコ〇ナワクチンの話でミュート(無音)になっているので7分38秒から、②「経緯を説明されてもなんのこっちゃか分からん…?」という方は33分00秒からの再生をお勧めします)

 

私の情報提供は以上です。

 

 

普段のブログでは「拡散して欲しい」なんて1ミリも思っておりませんが、このブログだけは多くの方に、ご家族・ご親戚・お友達に、是が非とも拡散していただきたい!!

 

『きちんとした情報を得て、国民の1人1人が自分の頭で考えて、自分の意思を表明する』

 

これが本当の民主主義です。

 

「各党の主義・主張をきちんと聞いたうえで、日本国民の各人が選んだ選択なのであれば、最悪の結果になったとしても、私もまだ納得がいく」、というものです。

 

テレビ・新聞を中心にしたマスメディアによって歪められた情報だけで判断していただきたくない、と思っています。

 

ちなみに、今後も増税する気が満々なのは『自民党・立憲民主党』…

 

ですので、『自民党・立憲民主党』、この2つだけには絶対投票しないようにしましょう!!

 

 

さてお次は、「いんちょーがどうしても言いたいことがあるならば、順番を抜かされても全然いいですよ~」と笑顔で言ってくれた、お祭り娘のありすちゃんです。

 

 

 

追伸

 

もう一つ、大事なこと。

 

それは、、、

 

「投票率が低ければ、結局のところ、何も変えられない…」

 

ということ。

 

 

大企業や各種団体に支援されまくっている『あの大政党』が固定で持っている票は、たかだか20%程度…

 

投票率が70%以上になれば(上がれば上がるほど)、余裕で一気にひっくり返せます。

 

投票率が70%以上ならば残りは50%以上なのでひっくり返せる可能性が高くなりますが、投票率が50%だと、残りの30%の奪い合いなのでなかなかに厳しい。

 

『今まで選挙に行かなかったあなたの1票は、実は日本を変えられるほどに大きな価値を持つ』、ということです。

 

今回ほど日本国民の怨嗟の声が大きくなっている時はありません。

 

今回の1票は決して無駄にならない。

 

何度も言いますが、今回が、実質的に、『最後の選挙』になってしまうかもしれません。

 

今回で『最期』となってしまわないように、あなたが思うことを、投票という行動で、示しましょう!!!