この痒みの原因は・・・?

こんにちは!まんもすです!

 

みなさん、最近はどのようにお過ごしですか?

 

暑くてなかなか外で活動ができなかったり、台風で予定通りのお出かけが出来なかったりしたかもしれません。

 

私もその1人です。

 

川に涼みに行こうと予定していましたが、天気に恵まれず行くことができませんでした。

 

岐阜県の「釜ヶ滝滝茶屋」というところで流しそうめんやマス釣りなどを楽しむ予定でした。とても楽しそうなところで、前々からその日が待ち遠しかったので残念でしかありません(´;ω;`)ちなみにわんちゃんも一緒に行ける所です!

来年にリベンジしようと思っています!

それ以上のお出かけの予定はなかったので、あとは家でのんびりと過ごしています。

 

 

 

 

 

話は変わりますが、

 

最近、湿疹やかぶれがよく出るようになり、何かのアレルギーかな?なんて思っていたら汗をかいて起きた「接触皮膚炎」と言われました。よく聞く「あせも」ではないそうです。

 

違いとしては、

 

あせも:汗をかくことによって皮脂や汚れなどが汗腺に詰まって、かゆみや赤いブツブツなどの炎症が起きること

 

接触皮膚炎:汗をかくことでふやけた皮膚と衣類がこすれ合って、汗にかぶれた状態となって皮膚が荒れること

 

 

だそうです。

接触皮膚炎にはピアスなどのアクセサリーや植物の接触によるアレルギー反応など様々な原因があって意外と身近に潜んでいるかもしれません。

 

とにかく、汗をかいたらすぐに拭いて痒くてもかかずに薬を塗るように!とのことです。

 

 

半年ほど前には美容院で白髪染めをしてもらったところ、頭から首筋までヘアカラー剤の「ジアミン」によるアレルギーが起きてしまったり、去年までは平気だったのになんで?と思いますよね。

 

これは、体の免疫システムによるものでちゃんと理由があります。

 

体が「異物(アレルゲン)=敵」とみなしてしまうと敵に対抗するための「IgE抗体」と言いう抗体を作ります。このIgE抗体は、アレルゲンに接触するたびに作られるため、少しずつ体内に蓄積されていきます。

 

蓄積量があるレベルに達すると、次にアレルゲンが入ってきたときに、アレルギー反応を起こすヒスタミンなどの化学物質が分泌されてアレルギー症状を起こすので、「この間までは平気だったのに急にアレルギーが起きた」という事態になります。

 

 

私はこの「IgE抗体」を作りやすい体質でいわゆる「アレルギー体質」ということです。

 

私の場合は食物アレルギーや季節性アレルギー性鼻炎なども含め、重篤な症状を引き起こすものはないので、原因さえ分かればあとは付き合い方次第で問題なく過ごせていけそうです。

 

ただ、これからは私の中で1番大変なイネ科、ブタクサの花粉症シーズンなので気合いを入れて過ごして行こうと思います!

 

では、次週のあの人はどんな夏を過ごしたのでしょうか?お楽しみに!