『思い出♪』

前回のブログで”よっしー”に、ぽっちゃり三毛猫と言われたかと思ったら

今回は体重管理を徹底していると言われ困惑している”おっくー”です

ちなみに愛猫”三毛にゃあ”はぽっちゃりしております( ̄3 ̄)

 

「不要不急の外出自粛」ということで外出を控え部屋の整理をしていたら、

10年前に行ったイギリスのクラフツドッグショーの写真が出てきました!

 

クラフツドッグショーは世界最大のドッグショーで、バーミンガムで4日間開催されます

会場は5ホールあり、迷子になるくらい広いんです(笑)

 

ドッグショーの他に、アジリティ(※1)・フライボール(※2)・警察犬のデモンストレーション

・ドッグダンスなどの実演があったり、グッズ販売店が所狭しと並んでいました(*≧∀≦*)

 

(※1)コース上に置かれた障害物を定められた時間内にクリアしていく競技です

(※2)4つのハードルを飛び越えた後、ボールが飛び出すボックスのペダルを犬が踏み、

出てきたボールをくわえて再び4つのハードルを飛び、スタート地点まで戻る競技です

 

ドッグショーに参加する犬は毎年2万頭を超えています( ゚д゚)

そりゃあ1日では終わらないですよね!

それぞれ、グループ戦で勝ち上がった犬が最終日に集まりNo1が決定します(о´∀`о)

それが「Best in Show」です‼

この時のNo1の犬種は何だったっけ?と写真を見ていたら…

 

 

あれ?撮ってなかった…(T ^ T)

 

しかも、全く覚えてない…( ̄∇ ̄)

 

気になった方、ごめんなさいm(_ _)m

 

 

印象に残っている事は、10年前のイギリスはすでに法律で断耳や断尾が禁止されていたので、

ショーに出る犬でも断耳や断尾をしている犬がいませんでした

 

 

(スタンダードプードル・ドーベルマン・ボクサーです)

 

犬の本来の姿を見て、いろいろ考えさせられた事を思い出しました(・ω・`)

 

4日間ドッグショーを満喫し、合間に観光もして大満足なイギリス旅行でした(*≧∀≦*)

 

次は、せとけんオリジナルマスクがお似合いのあの方です♪