クリスマスといえば、ご馳走!
骨つきチキンにクリスマスケーキ︎
テンションも上がり、ついつい
「今日は特別ね〜♪」
なんて、おすそ分けしたりしませんか?
でも、それって…
「ちょっ、待てよ!」(キムタク風…これ使うの恥ずかしいですね( ̄▽ ̄;))
ついついあげたくなる気持ちは分かりますが、人の食べ物は塩分や脂質などが多いので
消化不良(嘔吐・下痢)を起こす可能性があります。
ペットさん用の物もありますが、与え過ぎや体質によっては消化不良を起こす可能性があるので注意が必要です。
もう一つ注意していただきたいのが、”骨つきチキン”です。
加熱処理した鳥の骨は噛み砕くと縦に裂けてしまい、尖った骨が消化管を傷つけたり
突き刺さってしまう可能性があり危険です。
最悪の場合、腹膜炎や腸閉塞になる可能性もあり命に関わります。
骨が刺さってしまうケースはほとんどないと思いますが、太い骨を慌てて食べようとして、
縦に裂けた大きい骨を食べてしまうとあり得る話かもしれません。
可能性の一つとして覚えて置いていただけると幸いです。
もう一つ、疑問に思うことがありませんか?
それは、「骨って消化できるの?」ではないでしょうか。
消化できないイメージがあると思いますが、実はできちゃうんです!!!
お恥ずかしい話ですが、先代の食いしん坊ダックスにやられた経験があります(T_T)
食べ終わった手羽元の骨をゴミ箱から盗み食いされてしまいました…
必死で取ろうとした結果、愛犬は骨を取られまいと、慌てて噛まずに1本丸呑みしてしまいました(>_<)
「窒息死してしまうのではないか….」と血の気が引きました。
幸い、食道で詰まる事も消化不良もなく(胃腸が丈夫でしたf^_^;)、レントゲンで確認したら
次の日には、ほぼ消化されていました。
これは、盗み食いをした愛犬が悪いのではなく、その状況を作ってしまった飼い主の責任だと
家族全員で深く反省をしました。
故意に骨を与えてしまうのはもちろんNGですが、”盗み食い”にはご注意を︎!!
テーブルの上や食べ終わった後のゴミ箱…密かに狙っているかもしれませんΣ(゚д゚lll)
私の経験は事なきを得ましたが、最悪のケースもありうるのです︎
皆さん!たかが盗み食いと思わず、充分気をつけて楽しいクリスマスをお過ごしください♪