「3分クッキングならぬ?!?」

ありぺいは雪の上をスノーボードで鮮やかに飛んでいますが、私は飛ぶどころか
大好きなアニメキャラの沼にどんどんハマって抜け出せなくなっているよっしーです。
最近は大好きな呪術廻戦のシール集めに没頭しています。
ウエハースにシールが1枚付いてくるので、推しの狗巻棘が出てくるまで毎日食べ続けました。
そして12個目にしてようやくお迎えしました~( *´艸`)☆{会いたかった~!!!

こうして我が家に狗巻棘グッズが増えていくことに幸せを感じます。

そんなよっしーが子供の頃から夢中になって見てしまう番組が”3分クッキング”です。

幼い頃は魔法のように料理が出来ていくのが凄く魅力的で、大人になった今もそれは変わりません♪
さて!今回はそんな手際の良さの”3分クッキング”を見習って、とあるものを作りたいと思います!

それはこちら!

そうです!キャットケージです!

このケージを使うのは末っ子の”うりちゃん”

今年で1歳になりました(^^♪
我が家に来た時はトイレに収まるほど小さい身体でしたが、1年も経つと立派に成長しました。

いつまでも子猫の時のケージだと窮屈なので、思いきって”3段ケージ”を購入!
これで寝る時は伸び伸びと過ごせると思います!

3分でとは言いませんが、
気合いを入れて苦手な組み立てをちゃちゃっと
終わらせたいと思います!

「うりちゃん待っててね~!立派なお家を作るからね♪ヽ(´▽`)/」

開けてみると…
さすが3段のパーツ…
この数だけで心が挫けそうになりますが、愛するうりちゃんのため説明書とにらめっこしながら進めていきます!

「こっちがこうで…」
「このパーツはここにはめる」

どうにか1段目が完成!

「同じ要領で2段目も…んん?このパーツは逆?」
「…あれれ?」

「こんなん3分で出来るかーい!!!」
ひとりツッコミをしつつ、悪戦苦闘しつつ、
どうにか形になってきたのは組み立てを始めて1時間以上も経った頃でした(笑)

「あとは屋根を取り付けて…」

24時間テレビだったらZARDの”負けないで”が武道館に響いているタイミングですが
実際に部屋に響いていたのは私のお腹の音でした(笑)

空腹に耐えつつ格闘することさらに30分!
最後に別売りのハンモックを取り付けて…
ようやく3段ケージが完成っ!!!

さっそく使い心地を確かめに猫達が集まってきました(`・ω・´)ゞ♪

ん?うりちゃんの前に先客がいるぞ?!
新しい物には目がない女の子の”なつちゃん”でした!

こりゃ…しばらく占領されますな(笑)
猫界の年功序列を感じつつ、我が家の猫達の可愛さに疲れも吹っ飛ぶ親バカでした(*´ω`*)

さて次は3分クッキングのように鮮やかな包丁さばきのあのスタッフです(ノ´∀`*)